資格取得で生きていく

資格脳のサイコパス

技術士一次試験(建設部門)突破へ。忙しいサラリーマンほど休日は無駄にするな。

「資格を取りたいが時間がない。」

これまでこのような事を言う人に、何百人出会ってきた事か…。

どいつもこいつも時間が無い無い言い訳しやがって。

 

…なんて言いません。

もの凄く分かります!!

私自身、最近は家路に着くのが20時~21時です。

ご飯と風呂、皿洗いだけで1時間はかかります。

0時に就寝するとして、残りは最悪2時間ほど。

もちろんテレビ、動画等の娯楽時間は無しという前提です。

どんなに時間が無くとも、睡眠時間を削るような事はしたくないので、やはりそのくらいの勉強時間になります。

合格率が20%~の資格であればまだしも、私が狙っている一級建築士、技術士、測量士や、無理ゲーに近い不動産鑑定士、司法書士、社労士など、10%を切るような資格であればちょっと苦しいかと思います。

※ブログ書いてる場合じゃないかも…。

 

てなわけで、今回は資格勉強時間の確保に関して、私なりに考えている事に関して書いていきます。

 

結局のところ、平日は勉強できない。

いつも17時定時でスパッと帰ります!…という人、身の回りにどのくらいいますか?

私の身の回りには、ほとんどいませんね。

例えば、都心であれば電車通勤が大半かと思いますが、18時前であればまだ電車は空いています。

しかし、20時、21時、22時、と遅くなればなるほど、何となくですが人が増える感じがしませんか?

皆、退社時間が遅いという事ですね。お疲れ様です。

もちろん家族を持っていれば、家路に着いても、「さぁ勉強だ!」などとはなかなかならないでしょう。30分も勉強できれば上出来です。

疲れて寝てしまうという人が大半でしょう。

まぁ、平日にたくさん勉強したいのであれば、残業時間を減らすか、睡眠時間をけずるか…どっちかしかありません。

 

金曜日は飲みは断ってしまえ!無駄な休日の過ごし方の典型。

それもちょっと厳しいという人は、いつ勉強するのか?という話になってきます。

結論から言うと、平日は少しずつで休日に纏めて集中して…しかありません。

少なくとも最近の私は、そうなっています。

「休日すらない!」

「月に1~2度しか休みが無い!」

という人も一部いるかと思います。

私も昨年の夏頃まで、そのような状況でした。

 

もしそういう実情があるのであれば、明日にでも会社を辞めてください。 

 

少なくとも私は辞めました。

 

また、仕事のスキマ時間を利用して…という人がいますが、それができる人はそもそもこのブログにたどり着いていないかと思います。

だいたい移動中の電車、バスの中とか集中できない。運転中であれば、そもそもできない。

 

……やはり休日を有効に活用しなければならない。

 

そうなると、金曜日の飲みなどデメリットしかありません。

金曜に飲みは↓の動画のような弊害をもたらします。

主に学生向けの動画のような気もしますが、社会人歴20年以上という方にも通じる部分はあるかと思います。

www.youtube.com

 

休日こそ早起きできないと合格は無理。

休日はゆっくり寝ていたい…その気持ちはわかります。

でも暇な時に何をしていたか?で将来は少し変わります。

まして、小さな子供がいる方であれば、休日でも時間は少ないのですから、踏ん張りどころなのです。

早めに起きて勉強をする、子供が昼寝をしている間に勉強をする…。

資格取得を目指す全ての方、一緒に頑張りましょう。

 

 

ありきたりな事ばかり書きやがって!!と思った方、読者ボタンをポチっとお願いします。

 

やっぱ休日は寝ていたいという方、読者ボタンをポチっとお願いします。