資格取得で生きていく

資格脳のサイコパス

会社でもらえる不労所得。資格手当とは?

f:id:lefter1986:20190805214531p:plain

多くの会社の場合、「資格手当」という制度を採用しているかと思います。

私の勤め先でも採用されています。

 

測量士補であれば、3,000円

測量士であれば、10,000円

技術士であれば、20,000円!!

一級建築士であれば、20,000円!!

 

例え奨励資格を全部取っても、全額貰えるわけではなく、確か25,000円弱が上限だったと思います(泣)。

しかしそれでも、年間300,000円近くになります。

(役職に応じた)基本給も、資格が重要な判断基準になりますので、無資格者と有資格者とを単純比較すると、同じ年でも年収が1~3ヶ月分開きが出てきます。

もともと安月給の会社なので、計算上はそのくらいの開きがでてきます(笑)。多分。

良い会社ですな。

もう勉強するしかありません。

 

 

資格を持っているだけでお金がもらえる謎。

私の勤め先(測量会社)の場合、測量計画~作業をしない事務系の社員でも、測量士を持っていれば手当がもらえます。

測量士には受験制限がありませんから、これは十分あり得る事です。

測量士として仕事をしていないのに、資格手当がもらえる謎。

該当する業務をしていないのに…ですよ?!

どうやら会社としては、資格者が多い方が社外へのアピールになるらしいです。

公共事業をやりたい場合、入札に参加する要件として、資格者数が重要になるらしい。

なので資格手当を多少奮発してでも、資格者数を増やしたいのだとか。

 

副業よりコスパが良い場合がある。

取るまでは大変です。

しかし一度取ってしまえば、ずっと手当がもらえます。

毎月毎月、チャリンチャリーン…って、給与口座に振り込まれます。

これはもはや、不労所得です。

うまくいくかわからない副業に手を付けるより、安定度は高い様な気がします。

私の経験上、資格者である事を昇格条件にしている会社は、非常に多いかと思います。

基本給のUPも含め、やはり資格は馬鹿にできません。

 

資格手当次第で、回転しない寿司が食べれる。

少しバカ話になります。

仮に一人暮らしの場合、月20,000円が手に入ったら、毎月回転しない寿司が食べにいけます。

いきなりステーキも何回か行けますね。

お金の元に幸せがあるというのを忘れてはいけません。

例えそれが少額であっても。

少しの余裕が重要なのです。

 

資格手当を積立て投資にまわす。

 少し前に年金制度がかなり苦しい、というニュースが世間を騒がせました。

金融庁のやつですよ。あのふざけたやつ。

まとめると、

  • 皆さんが高齢者になったら、少し増やして返還すると約束していましたが、やはり無理ですと。
  • 年金制度は限界を迎えそうだが、これからも払い続けなさいと。
  • そしてこれからも、少しずつ増やしていきますと。
  • こういう状況にあっても私たちを信じて、払い続けなさいと。
  • そこで良案なのですが、自助努力をしてはどうですか?と。

 もう、政府及び関連機関はサイコパスの集まりです。

 

このニュースというか一連の騒動をキッカケに、積み立てNISAやiDeCoに興味を持った方も多いかと思います。

私も積み立てNISAに月2万、iDeCoに月1万払っています。

資格手当という不労所得を、そのまま投資にまわしたいなぁ…と思っています。

現在30前半ですが私が高齢者になる頃、なんやかんや理由をつけて、「年金の受け取りは75歳~」とか「受給額は現在の1/3or無し」なんてありえますしね。

というか、なります。

断定できんのか?と言われそうですが、なんとなく想像できる事は大体的中するでしょう。