資格取得で生きていく

資格脳のサイコパス

2019-07-01から1ヶ月間の記事一覧

技術士補(建設部門)合格を目指す全ての方へ。基礎・適正科目攻略のポイント2。

自分への備忘録として、そして同試験合格を狙う全ての同志へ。 今回は、設計・計画に関して、特に出題頻度が高いかなぁ…っていうところを纏めてみました。 ※文章を書くより、絵を描く方が時間がかかったなぁ…。 1群 設計・計画に関するもの 1.直列/並列シス…

技術士補(建設部門)合格を目指す全ての方へ。基礎・適正科目攻略のポイント1。

技術士一次試験にむけて 暑い暑いと一日に100回は口ずさむ日々を過ごしながら、もう7月が終わろうとしています。 気づいている方も多いと思いますが、日もどんどん短くなっています。 一ヶ月前は午後6時でも明るかったのですが、今は少しだけ暗くなっていま…

気になる通信講座。スタディングについて。

日々資格に関する検索をしているためか、YouTubeを見ていると結構な頻度で出てくるこの広告。 『STUDYing上司篇』 30秒バージョン YouTubeも昔は広告がなかったのですが…。 今では表示頻度も格段に増え、一度に2回表示されたり、2時間弱ある動画がそのまま広…

新しいハラスメント。資格ハラスメントについて考える。

「資格ハラスメント」という言葉をご存知ですか? パワハラ、セクハラ、マタハラ、…などのハラスメントは知っていても、資格ハラスメントは知らない方が多いかと思います。 というのも最近になって認知されたハラスメントだからです。 資格について取り扱う…

頑張りたい時に。心に聞く名言10選。

私がどこかで聞き、心に残っている名言です。 資格勉強の際も、時々見るようにしています。 資格の勉強だけでなく、心身ともに疲れた時、良き心のサプリになる気がします。 名言1:愚者は経験から学び、賢者は歴史から学ぶ。 名言2:暇な時に何をしていたか…

技術士補初見ノーコンにむけて。やらない習慣を身につけない。

このページのまとめ ハチに刺された。 苦しい状況でも、少しずつできる事をやる。 出来なくても徹底的にハードルを下げる。 嫌いな事はしない。 甥っ子に邪魔をされ、昨日はブログを更新する事ができませんでした。 資格の勉強もブログの時間も、全部彼らに…

めざせ技術士補初見ノーコン!合格率に惑わされるな。

このページのまとめ 対申込者合格率と対受験者合格率は違う。 低い合格率を鵜呑みにせず、希望を見出す努力をしよう。 大した実績がないにも関わらず、資格全般に対し偉そうな事ばかり書く今日この頃。 本日は合格率の謎について、切り込んでいきたいと思い…

資格勉強の大敵。飲み会の憂鬱。

このページのまとめ 個人的な飲み会に関する愚痴ページになりますので、下にある動画を見て頂ければ、記事は読まなくても結構です。 酒に罪はない。人間が悪い。 知る人ぞ知るYouTubeチャンネル「アシタノワダイ」の動画。 www.youtube.com 人それぞれだとは…

【再】測量士補登録に関する記事訂正のお知らせ

7月11日にアップした測量士補登録の方法に関する記事ですが、誤りがありましたので、訂正をしました。 訂正記事を以下の通り、貼っておきます。 shikaku-toruzo.hateblo.jp いつもよりアクセスが多い記事だったため、これをきっかけに誤解された方もいるかも…

自分なりの工夫やこだわりを。技術士一次試験の勉強方法の共有。

このページのまとめ 努力という楽な道に逃げるな、工夫しろ。 アウトプットは、A4サイズが最強。 勉強する時間を工夫する。 人間は常に目標を高くしようとする。下げる意識を。 もう毎日、雨!雨!!雨!!! 定年退職し年金生活を送っている親父が、「うわ…

ノウハウを聞いてくる人ほど、だいたい努力していない。

このページのまとめ ノウハウは自分で見つけようとするもの。 まずは独学。 勉強のスタイルも自分で見つけないといけない。 最近、60間近の母にスマホを買ってあげました。 理由としては、趣味仲間とラインでやり取りをしたいと常々言っていたからです。 …

翌日にはスッキリ。睡眠の質を上げるには?

このページのまとめ 仕事や資格の勉強による疲労は、睡眠によるリフレッシュが不可欠。 睡眠中、体に睡眠以外の負担をかけないようにする事が大事。 寝酒、ヤケ酒はほどほどに。 いまだ違和感バリバリの「働き方改革」という言葉。 今ではすっかり定着した言…

「資格もってんだろ?」とやたら主張する奴を殴りたい。

この記事のまとめ 資格は「vs紙」…努力が全て。 実務は「vs人」…センスが問われる場合あり。 資格もってんだろ?をやたら主張する奴は大馬鹿。 多くの場合、社外への転職には「実務経験」。社内転職は「資格」。 挑戦すらしない無資格者は、お荷物。 今まで…

【重要】百獣の王 武井壮に学ぶ、モチベーション維持の秘訣

本当は勉強しなくてはならないのに、仕事が忙しくて…。 良くある話です。おそらく誰もが直面する問題。 勉強がはかどらず、次第にモチベーション低下なんて事も。 資格取得のために必要なのは、勉強という名の努力。 勉強という名の努力で大事なのは、継続。…

【技術士一次試験】まずは勉強開始。しかし問題が意味不明。

一週間ほど前から、技術士一次試験の勉強を開始しました。 現在は測量会社に勤めておりますが、前職は建設会社。 現職も前職も技術系の職種なので、とっつきやすい問題ばかりかなぁ…と思っていましたが、意味不明な問題ばかりで四苦八苦しています。 例えば…

誰でも受験可能?技術士一次試験について知ろう。

資格マニア(笑)への道。 千里の道も一歩から。 次の資格取得目標は「技術士一次試験合格」です。 自分のため、受験する皆のため、以下の通り、気になる点を纏めてみました。 カッコいい名称だけど、技術士って何? 試験日はいつ? 受験資格は?大卒でない…

【報告】測量士補試験結果が届きました

ついにこの日がきました。 測量士補の試験合格証書が届きました。 以前のブログでも、合格した旨を報告させていただきましたが、今回は「証拠」をお見せしたいと思います。 去年の秋頃からコツコツと勉強を重ね、ようやく手に入れた合格証書。 市販のテキス…

【20190721訂正】いざ登録!!測量士補になろう!!

【2019.7.21訂正】 申し訳ございません。 7月11日の測量士補登録に関する記事ですが、誤りがありました。 測量士補の登録方法は、大きく二つやり方があります。 試験に合格した場合 指定の学校を卒業した場合 試験に合格した場合の登録方法を書いたつもりで…

【報告】測量士補の結果

昨日、測量士補の合格発表が国土地理院のホームページにて掲載されました。 自己採点でだいたいの結果はわかるかと思いますが、それでも受験者にとっては待ちに待った日だったでしょう。 努力の結果が、はっきりとわかるわけですからね。 本来であれば、昨日…